- ホーム
- スポーツ医・科学サポート事業
- YAMAGUCHIジュニアアスリートアカデミー
スポーツ医・科学サポート事業
YAMAGUCHIジュニアアスリートアカデミー
YAMAGUCHIジュニアアスリートアカデミーは、スポーツ能力に優れた児童を早期に発掘し、山口県から世界へ羽ばたくトップアスリートの人材育成を目標としています。「レスリング」と「セーリング」「フェンシング」の3競技に特化してプログラムを展開しています。
事業概要
日本スポーツ振興センター、日本オリンピック委員会、中央競技団体とのパスウェイの確立により、オリンピックや世界選手権でのメダル獲得を目指します。
事業紹介
運営組織
主催 / 公益財団法人山口県体育協会
協賛 / 徳山大学・山口県立岩国工業高等学校
後援 / 山口県・山口県教育委員会・独立行政法人日本スポーツ振興センター
協力 / 公益財団法人日本オリンピック委員会・公益財団法人日本レスリング協会・公益財団法人日本セーリング連盟・公益社団法人日本 フェンシング協会・山口県レスリング協会・一般社団法人山口県セーリング連盟・山口県フェンシング協会
サマーアカデミー~君が進化する夏~ 2018 ※準備中
YAMAGUCHIジュニアアスリートアカデミーで実際に行っている【身体能力開発プログラム】を体験してみませんか。
対象は小学3・4年生です。
子どもたちの発育発達に応じて、運動の基礎となる身体能力を向上させるトレーニングを行います。
伸びる時期に伸びる能力を育て、正しい身体の使い方を習得しよう!
正しい動きを身につけることで能力アップは間違いなし!
応募資格 | 小学3・4年生 |
応募締切 | 平成29年6月7日(木) |
応募方法 | ①WEBで申込み ※以下のURLをクリックすると申込フォームが開きます https://goo.gl/forms/3TEGakAzFOFTBDtN2(準備中) ②申込書に必要事項を記入し、郵送・FAX・E-MAILのいずれかで申込み 【郵送申込先】 〒743-0011 光市光井2-19-2 山口県スポーツ交流村内 やまぐちスポーツ医・科学サポートセンター 【メールアドレス】 sports@yamaguchi-ikagaku.jp 【F A X】 0833-74-1552 |
お知らせ | ※参加費の徴収はございませんが、当日傷害保険に加入しますので保険料(1人50円)ご用意ください。 |
各種様式 | ![]() ![]() |
識別プログラム(選考会)
小学3・4年生の男女を対象に選考会を行います。
まず、一次選考会(基礎体力測定)において、評価基準(文部科学省の新体力測定のA判定相当)を満たした選手が、二次選考会(競技適性測定①)に進出します。二次選考会(競技適性測定①)では、レスリング、セーリング、フェンシングの3競技の競技適性を評価します。さらに、レスリング、セーリングの2競技は三次選考会(競技適性測定②)として、レスリング場と海上で実際の競技を想定した測定を行います。その後、選考会議で競技の適性を総合的に評価して、最終的な決定を行います。
第11期生選考会 ※準備中
応募資格 | 小学3・4年生 | |
応募期間 | 平成29年6月12日(月)~平成29年7月14日(金) | |
応募方法 | ①WEBで申込み ※以下のURLをクリックすると申込フォームが開きます ②申込書に必要事項を記入し、郵送・FAX・E-MAILのいずれかで申込み 【郵送申込先】 〒743-0011 光市光井2-19-2 山口県スポーツ交流村内 やまぐちスポーツ医・科学サポートセンター 【メールアドレス】 sports@yamaguchi-ikagaku.jp 【F A X】 0833-74-1552 |
|
選考日程 | ≪一次選考≫(基礎体力測定) ①7月21日(土)10:00~12:00 光市総合体育館 ②7月25日(水)10:00~12:00 周南総合スポーツセンター ≪二次選考≫(競技適性測定①) ≪三次選考≫(競技適性測定②) |
|
各種様式 | 実施要領 参加申込 |
育成プログラム
日本オリンピック委員会(JOC)や日本スポーツ振興センター(JSC)の協力を得て、世界標準とされるプログラムに基づいたトレーニングを実施し、小学4年生から中学3年生までの6年間、継続的に育成します。
身体能力開発プログラム
発育発達に応じて、運動の基礎となる身体能力を向上させるトレーニングをしています。
会場 | 光市内体育施設(山口県スポーツ交流村、光市総合体育館、など) | |
実施日 | 小学生:月・水・金曜日 18:30~20:30 中学生:日曜日 18:00~20:00 |
|
内容 | コーディネーショントレーニング、神経系改善・向上ドリル、 体幹強化ドリル、戦略・戦術ワーク 等 |
レスリング専門競技プログラム
マット運動を中心にレスリングの基礎を習得!柔軟な身体づくりを基盤に基礎体力を向上させていきます。
会場 | 徳山大学レスリング場 | |
実施日 | 小学生:土曜日 18:30~20:30 中学生:火・木曜日 19:00~21:00 |
|
内容 | マット運動、受け身、タックル、ミニゲーム など |
セーリング専門競技プログラム
自然を相手に、操船技術を身につけます。先を読む力、判断力、駆け引きする能力を養います。
会場 | 山口県スポーツ交流村 ヨットハーバー | |
実施日 | 土・日・祝日、長期休業中の平日 | |
内容 | 競技ルールの学習、セーリングの仕組み、艤装の仕方、 コースの帆走 など |
フェンシング専門競技プログラム
敏捷性、コーディネーション能力、股関節・肩関節の柔軟性を身につけ、相手との戦いの中で一瞬の判断力を養います。
会場 | 光市内体育施設または岩国工業高校等 | |
実施日 | 小学生:木曜日 18:30~20:30 中学生:木曜日 18:30~20:30、土・日 10:00~12:00 |
|
内容 | 競技ルールの学習、フットワーク、レッスン、 ファイティング など |
問合せ
YAMAGUCHIジュニアアスリートアカデミーに関するお問い合わせは下記までお願いします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【問合せ先】
〒743-0011 光市光井2-19-2 山口県スポーツ交流村内
やまぐちスポーツ医・科学サポートセンター(交流村サポートセンター)
TEL 0833-74-1551 FAX 0833-74-1552
E-MAIL sports@yamaguchi-ikagaku.jp
この事業は、スポーツ振興くじ(toto)の助成金を受けて行っています。
下のバナーをクリックするとtoto助成活動ページに移動します。